ソフト音源やDTMソフトウェアの画面に出てくる2Dのツマミ。
数値で入力していた時代に比べれば格段に分かりやすくなったけれど、
アナログシンセ世代としては、あのマウスでチクチクやるのがどうにも歯がゆい。
各メーカーから次々と商品化されるフィジカルコントローラーなんてのも私みたいな人間が多いということなんですよね。
右の写真はまだプロト段階の様ですが、SenseSurfaceがあればどんなLED画面でもくっつき、ツマミ情報をコンピュータにインプットしてくれます。
原理は画面の後ろにツマミの位置情報を検知するX/Yセンサマトリックスと呼ばれるものを取り付けUSBで接続。3Dツマミの位置情報を感知し、画面上のツマミが連動するという仕組みらしい。
そのテスト映像 ↓ を見ると、将来液晶画面からニョキニョキとツマミが生えている未来のデスクトップが想像できるかも知れません。ツマミストはやっぱりツマミにこだわりたいですから。
情報元:MusicThings
数値で入力していた時代に比べれば格段に分かりやすくなったけれど、
アナログシンセ世代としては、あのマウスでチクチクやるのがどうにも歯がゆい。
各メーカーから次々と商品化されるフィジカルコントローラーなんてのも私みたいな人間が多いということなんですよね。
右の写真はまだプロト段階の様ですが、SenseSurfaceがあればどんなLED画面でもくっつき、ツマミ情報をコンピュータにインプットしてくれます。
原理は画面の後ろにツマミの位置情報を検知するX/Yセンサマトリックスと呼ばれるものを取り付けUSBで接続。3Dツマミの位置情報を感知し、画面上のツマミが連動するという仕組みらしい。
そのテスト映像 ↓ を見ると、将来液晶画面からニョキニョキとツマミが生えている未来のデスクトップが想像できるかも知れません。ツマミストはやっぱりツマミにこだわりたいですから。
情報元:MusicThings
バーチャル物全般の「丸いツマミ」ってメーカーによって
マウスの動かす方向が「横」か「縦」かで違っているのがもどかしいなと思います。
同じソフトの中で違うメーカーのプラグインを立ち上げるとマウスを動かしつつ
「ウキーッ!」となること請け合いで(笑
投稿情報: mc56003 | 2008/07/18 20:56