生産完了になった機械は永遠に記憶の中だけにしか存在しないのか…?
名機といわれたシンセサイザーやリズムマシンはヴァーチャルシンセサイザーとしてパソコンの中で息を吹き返す。
だがしかし、昔を思い出せば名機にかくれた、くだらないけれど愛着の沸く機械っていっぱいあったはずだ。
ここに登場する機械たちもサンプリングの素材として存在しているのは知っているが、こうやって、スタート・ストップとスイッチを押して鳴る…それだけでとてもよい。
画面も操作感も高額なアナログシンセのヴァーチャル音源みたく器用ではないしテンポも変えられない…それでもやっぱりいい!
いわゆるドンカマチックってやつはチープで懐かしくてとっても好きだ。
(昔のエレクトーンなんかにも付いてたやつも好きだった。)
このサイトを体験して改めてそう思った。
→Virtual Drum Machines at AUDIO PLAYGROUND(要:Shockwave Player)
名機といわれたシンセサイザーやリズムマシンはヴァーチャルシンセサイザーとしてパソコンの中で息を吹き返す。
だがしかし、昔を思い出せば名機にかくれた、くだらないけれど愛着の沸く機械っていっぱいあったはずだ。
ここに登場する機械たちもサンプリングの素材として存在しているのは知っているが、こうやって、スタート・ストップとスイッチを押して鳴る…それだけでとてもよい。
画面も操作感も高額なアナログシンセのヴァーチャル音源みたく器用ではないしテンポも変えられない…それでもやっぱりいい!
いわゆるドンカマチックってやつはチープで懐かしくてとっても好きだ。
(昔のエレクトーンなんかにも付いてたやつも好きだった。)
このサイトを体験して改めてそう思った。
→Virtual Drum Machines at AUDIO PLAYGROUND(要:Shockwave Player)
あぁ、ダイヤル回さないとフィルが入れられなかったあの頃、、、
投稿情報: コーノ | 2007/10/11 23:14
5年くらい前、演歌の弾き語りをやっているおじいちゃんの家にお邪魔したときにテープエコーやら、このDR-55、畳みたいなヤマハのアンプなんかを見せてもらったことがあります。ほかにも修理で行った先にも捨てられずにあった古いエレクトーンのリズムの音もいい音してました―こっちが興味を示すとすごく喜んでくれて。
さすがに現役ではないとのことだったのですが、若い人にもこういう形でいろんな人に知ってもらいたいです。今の感覚からすればなんでパターン組めないんだよ!となってしまうんでしょうけど。
投稿情報: irregulars | 2007/10/12 14:08