MICRO CRACKというケーブル。試しに弾いてみた。
このケーブルの元になっているのは、今やいいケーブルの代名詞、ベルデンの#9395。私が今一番好きなケーブル。
その#9395にプラグを半田付けする際、MC処理(MICRO CRACK)というものを施すのだそうです。
実際、カッティングなどした時の抜けが通常の#9395より良い。近年のデジタル系プリアンプや、歪み系のエフェクトのノリは良さそう。
だがしかし、アナログなアンプ直野郎な私にはなんだか嘘っぽく感じました。#9395では感じられたミッドの艶がキンキンした高音域に若干押されている。そんな感じです。決して悪い印象ではありません。反応が早いので、カッチリしたカッティング人には気に入ってもらえるでしょう。でも私はルーズで天邪鬼な人間なので…すみません。
ベースやアコギにオススメの#8412だったら、いい結果が得られるのかもしれません。#9395を試したい方は店頭にお越しください。
このケーブルの元になっているのは、今やいいケーブルの代名詞、ベルデンの#9395。私が今一番好きなケーブル。
その#9395にプラグを半田付けする際、MC処理(MICRO CRACK)というものを施すのだそうです。
実際、カッティングなどした時の抜けが通常の#9395より良い。近年のデジタル系プリアンプや、歪み系のエフェクトのノリは良さそう。
だがしかし、アナログなアンプ直野郎な私にはなんだか嘘っぽく感じました。#9395では感じられたミッドの艶がキンキンした高音域に若干押されている。そんな感じです。決して悪い印象ではありません。反応が早いので、カッチリしたカッティング人には気に入ってもらえるでしょう。でも私はルーズで天邪鬼な人間なので…すみません。
ベースやアコギにオススメの#8412だったら、いい結果が得られるのかもしれません。#9395を試したい方は店頭にお越しください。
こだわりのシールドだね。
ピートコーニッシュなんざギター買えちゃう。
投稿情報: huhhah | 2007/05/19 08:32
でもさぁ、ピートコーニッシュだって、ケーブル自体はベルデンだよ。(#8412)
このMICRO CRACKのような半田の処理を施してあれば解らないでもないけど、ただ方向性をつけただけならみんな普通にやってるしね。名前料でしょうか?
投稿情報: irregulars | 2007/05/19 09:40